公開したり中止したり何度もすみません。。。
初めにクリプトン社からいただいたメールは職員の方の個人的な意見だったようで、会社としての発言ではなかったようです。
ですので、公開を一度再開したものの再度保留といった形を取らせていただきます。
いろいろドタバタして申し訳ありませんでした。
その後、クリプトン社の方からは「弊社の方からヤマハ側に確認し、ユーザの皆さんが納得できる公開方法を考えてみます。」とのメールをいただきました。
時間はかかると思いますが、認めてもらえれば晴れて堂々と公開できるようになりますので、今しばらくお待ちいただければと思います。
【11/7】
ミクシーケンサーの公開が再開されました。
ミクシーケンサー公開許可
2007年11月01日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6383672
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6383672
この記事へのトラックバック
もし差し支えなければ聞いて欲しいので掲載したいのですが....。
いやいや、全然オッケーですよ!
是非、公開してください〜
何の曲かな〜♪
楽しみです!
アレンジ能力ないので3パートともベタ打ちですが、
コーラスパートに助けられています。
MikuSeqCode
234023406432343023402340643234206646776044332
00000000000000000000000000000000000
AngelCode
234023406432343023402340643234206646776044332
00000000000000000000000000000000000
BethCode
234023406432343023402340643234206646776044332
00000000000000000000000000000000000
Tempo4D
※ペースト後、改行を消してください。
おお!さっそくありがとうございます!
今思ったんですが、ミクシケ・コード公開の専用ページを作っても良かったですねぇ。。。
もし、ミクシーケンサーが復活できたら作りたいですね。
ところで「春」聴きましたよ!
って、これってチューリップの歌じゃないですか?
本名が「春」なんでしょうか。。。?
そんなカッコイイ名前だったとは。。。汗
いやぁ〜、メロディーとベースのユニゾンはなかなか迫力ありますね!
ベースはエフェクト処理をしてかなり低域を上げてあるので、ドスの利いたミクがいいカンジに使われていて良かったです〜
次回作も期待してます〜
曲目は確証はないけれどそうみたいです。
人によっては”チューリップ幻想曲”として紹介されてました。
クリデンさんが既に発表されてますが、「Twinkle, Twinkle, Little Star」を打ってみました。
ボーカルパート内「シ・シ」と歌ってる箇所とベースパートがしっくりこないのが難点です。
MikuSeqCode
5599AA908875665099887760998877505599AA9088776650
00000000000000000000000000000000
AngelCode
707080706070607070607060706070607070808090807080
00000000000000000000000000000000
BethCode
555555552250225557465722574655555555225522555555
00000000000000000000000000000000
Tempo45
※ペースト後に改行を取り除いてください。
キラキラ星ッスね!?
なるほど。。。
ミクシーケンサーで使用できるコードが限られているのでなかなか難しいですねぇ。。。
ちなみに、使用できるコードはC、Dm、Em、F、G、Am、Bm-5の7種類だけなんです。
要は、C、F、G以外のコードはマイナーコードなので、暗く聴こえてしまうんです。
あすてぃさんのキラキラ星はいきなりAmで始まってしまうので、それをCに替えれば雰囲気が変わると思います。
って偉そうなこと言ってすみませ〜ん。。。
曲をオリジナルアレンジすることも重要ですので無理に変える必要はないです〜
ミクシーケンサーの公開を一時凍結チョット残念です。平日会社で別な曲のアイディアを巡らせていました‥。
半音が使えないから移調して、でも移調すると音域が足りなかったり‥。これを何とかする楽しみがありました。
この情熱を本家ミクに注ぎたいと思いますが、まずパソコンから替えないと‥。
公開凍結、ご迷惑をおかけします。
ホント申し訳ないです。
>半音が使えないから移調して、でも移調すると音域が足りなかったり‥。これを何とかする楽しみがありました。
おお!マジっすか!?
さすが、ミクシケ・コード公開第一号のクリデンさん!
何かできましたら是非ご紹介ください!
演奏データを「復活の呪文スタイル」にしたのは、皆さんが打ち込んだ曲を公開しやすく、また読み込みしやすいようにしたかったからなんです。
で、その誰かが打ち込んだ曲からコミュニケーションが生まれたら楽しいな、と思っていました。
ファイルだと、アップロードやダウンロードが面倒ですからね。。。
その情熱、再公開の時まで是非温めておいていただけると嬉しいッス!
もちろん、本家ミクにも注いであげてください〜
そう言えばCDEFGABCの音階をABCDEFGAと打つと調子が変わりますよね。
>そう言えばCDEFGABCの音階をABCDEFGAと打つと調子が変わりますよね。
その通りですね!
CDEFGABCはキーがCのメジャースケール(長調)になり、ABCDEFGAはキーがAのマイナースケール(短調)になります。
要は、CDEFGABCDEFG・・・の中にはCのメジャースケールとAのマイナースケールが一緒に存在するってことですね。
ですので、ミクシーケンサーではCメジャーの曲とAマイナーの曲が作れるってことになります。
曲目は「あなたとならば」Aメロ部です。
MikuSeqCode
6666541001456666765077776520333345106666
5410014566665497009999878888767777654000
AngelCode
4040404004040404045050505050808080404040
4040040404040477005050806060205050884000
BethCode
0000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000
Tempo5D
※ペースト後に改行を取り除いてください。
「あなたとならば」ありがとうございます〜
すみません原曲をよく知らないです。。。
マイナーコードやスケールは日本人に合うので、聴いていて心地いいですよね〜
なんか、あすてぃさんの打ち込みレベルがスゴい上がってますね!
すっかりミクシーケンサー使いになっちゃいましたね〜(笑
是非、本家ミクで作った作品も聴かせてください!
いえいえ。(^^;
うるしさんの助言あっての事ですよ〜。
打ってる本人もこんな感じかな〜と思ってるので、やっぱりコメント頂くとありがたいです。
本家ミクですが、一度うるしさんにお耳通し願えたらと思っていました。
会社の問い合わせ欄に当方のメールアドレス記入しますね。
いやいや大した助言ができずにすみません。。。
私ももっと勉強しなきゃなぁ。。。
本家ミク音源楽しみにしていますね!
データー送信させていただきました。
3番目に打ち込んだものでまだまだテスト段階です。
4番目のデータは後日改めて送付します。
※ミク・シーケンサー再公開で上のデーターを見つけられたら、ちょっと恥ずかしいなぁ。
拝聴させていただきました!
お返事はメールで。。。
私はまだ2曲しか打ち込んでないし。。。弱