ブログを新規オープンしました。
https://vocalomakets.com/bumpyurushi/
2018年08月19日
2010年08月11日
ライブありがとうございました!!
いつの話だよっ
サーセンwww
7日の四谷天窓のライブありがとうございました!!
すっごい楽しかったです!!
そして楽しんでもらえてたら嬉しいです!!
1mm♪の初ワンマンですよ!!
しかも四谷天窓で実現するとは。。。(´;ω;`)
土壇場で決めたこともあったので観てる人はハラハラする場面もあったかと思いますがwそこはライブの良さ(?)ということでwww
そして、今回はゲストとして中原涼さんにも参加していただきました!!
ひょんなことからお知り合いになり、個人的に生歌を聴きたかったのでお願いしてしまいました!!
直前だったにもかかわらず、出演してくれた中原さんに感謝!!
そしてとても素晴らしいステージをありがとうございました!!
中原涼オフィシャルサイト
【第一部】
1. My way 作詞曲:Milia
2. letter song 作詞曲:doriko
3. チョコレート・トレイン 作詞曲:PENGUINS PROJECT
4. パラジクロロベンゼン 作詞曲:オワタP
5. リグレット 作詞:sista、作曲:ぱやP
6. ナナイロ 作詞:sista、作曲:ぱやP
【第二部】(余興タイム)
■手タレP パゴーヂ弾き語り
1. Tiro Ao Álvaro
2. A Batucada dos Nossos Tantãs
3. Vou Festejar
■ichiP アコギ弾き語り
オリジナル2曲
■ぱやPとうるし ヴァイオリンとチェロ
1. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第一楽章 作曲:W.A.モーツァルト
【ゲストコーナー】
■中原涼 ピアノ弾き語り
オリジナル2曲
【第三部】
1. さよならのかわりに、花束を 作詞曲:花束P、編曲:ichiP
2. Lighting 作詞曲:Milia
3. こまかいことはいいんだよ 作詞曲:手タレP
4. よつばのクローバー 作詞曲:トラボルタ
5. 落葉とワルツを 作詞曲:ichiP
6. 紅一葉 作詞曲:黒うさP
「よるばのクローバー」の途中でichiPのアコギの4弦が切れるハプニングがっ!!
弦を交換している間にオレがチェロを弾いちゃいましたノ(´д`*)
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 Praeludium 作曲:J.S.バッハ
人前でソロを弾くなんて20年ぶりでしたw
予想どおりひどかったwww
1mm♪曲ばかりやってたので全くソロ曲を弾いてなかったおかげで大変なことになってましたww
今度からちゃんとソロ曲も練習しよう。。。
そんなこんなで、19時から始まったライブは気付いたら21時半になってました。
楽しい時間はあっという間。。。
その後、ジャンケン大会で皆のサインやラクガk・・・いや、寄せ書きの色紙をプレゼント!!
残れるお客さん達と一緒にそのまま天窓で飲む!!
途中から天窓のPAさんも混ざり、けしからん話で盛り上がる残念なオヤジ共www
これぞ平常運転www
結局23時過ぎまで飲んで、腹が減ったということで焼肉屋へ移動。
天窓PAさんも合流してまたもやけしからん話をs(ry・・・
最終的には朝5時まで飲んでましたwww
いろいろと絡んでいただいた方々にホントに感謝です!!
とっても楽しいライブ&飲み会でした!!
次回は10月頃に二子玉川 pink noiseで組んでもらってますので、詳細が決まりましたらまた告知します!!
今後とも1mm♪をよろしくお願いいたします!!
サーセンwww
7日の四谷天窓のライブありがとうございました!!
すっごい楽しかったです!!
そして楽しんでもらえてたら嬉しいです!!
1mm♪の初ワンマンですよ!!
しかも四谷天窓で実現するとは。。。(´;ω;`)
土壇場で決めたこともあったので観てる人はハラハラする場面もあったかと思いますがwそこはライブの良さ(?)ということでwww
そして、今回はゲストとして中原涼さんにも参加していただきました!!
ひょんなことからお知り合いになり、個人的に生歌を聴きたかったのでお願いしてしまいました!!
直前だったにもかかわらず、出演してくれた中原さんに感謝!!
そしてとても素晴らしいステージをありがとうございました!!
中原涼オフィシャルサイト
【第一部】
1. My way 作詞曲:Milia
2. letter song 作詞曲:doriko
3. チョコレート・トレイン 作詞曲:PENGUINS PROJECT
4. パラジクロロベンゼン 作詞曲:オワタP
5. リグレット 作詞:sista、作曲:ぱやP
6. ナナイロ 作詞:sista、作曲:ぱやP
【第二部】(余興タイム)
■手タレP パゴーヂ弾き語り
1. Tiro Ao Álvaro
2. A Batucada dos Nossos Tantãs
3. Vou Festejar
■ichiP アコギ弾き語り
オリジナル2曲
■ぱやPとうるし ヴァイオリンとチェロ
1. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第一楽章 作曲:W.A.モーツァルト
【ゲストコーナー】
■中原涼 ピアノ弾き語り
オリジナル2曲
【第三部】
1. さよならのかわりに、花束を 作詞曲:花束P、編曲:ichiP
2. Lighting 作詞曲:Milia
3. こまかいことはいいんだよ 作詞曲:手タレP
4. よつばのクローバー 作詞曲:トラボルタ
5. 落葉とワルツを 作詞曲:ichiP
6. 紅一葉 作詞曲:黒うさP
「よるばのクローバー」の途中でichiPのアコギの4弦が切れるハプニングがっ!!
弦を交換している間にオレがチェロを弾いちゃいましたノ(´д`*)
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 Praeludium 作曲:J.S.バッハ
人前でソロを弾くなんて20年ぶりでしたw
予想どおりひどかったwww
1mm♪曲ばかりやってたので全くソロ曲を弾いてなかったおかげで大変なことになってましたww
今度からちゃんとソロ曲も練習しよう。。。
そんなこんなで、19時から始まったライブは気付いたら21時半になってました。
楽しい時間はあっという間。。。
その後、ジャンケン大会で皆のサインやラクガk・・・いや、寄せ書きの色紙をプレゼント!!
残れるお客さん達と一緒にそのまま天窓で飲む!!
途中から天窓のPAさんも混ざり、けしからん話で盛り上がる残念なオヤジ共www
これぞ平常運転www
結局23時過ぎまで飲んで、腹が減ったということで焼肉屋へ移動。
天窓PAさんも合流してまたもやけしからん話をs(ry・・・
最終的には朝5時まで飲んでましたwww
いろいろと絡んでいただいた方々にホントに感謝です!!
とっても楽しいライブ&飲み会でした!!
次回は10月頃に二子玉川 pink noiseで組んでもらってますので、詳細が決まりましたらまた告知します!!
今後とも1mm♪をよろしくお願いいたします!!
2010年06月10日
おもろいアプリ
デスマ中でいろいろばたばたしてるんだけど、仕事中にみつけたアプリで遊んでみた。
既にiPhoneでは人気らしく、Xperia版も出た「PhotoFunia」というアプリ。
これは、たくさん用意されているテンプレートに手持ちの画像を合成してくれるというものなんだけど、その合成レベルがパネェっす!!
例えば、1mm♪のCDジャケットを合成してみると。。。
【元の画像】

【加工後の画像】

1mm♪海外進出!!

どこに貼ろうかしら

メポ <●> <●>
こんなカンジに合成してくれるのだっ!!
あと、自分の肺のレントゲンを使って個展を開くこともww

「オレの肺」展
レントゲン画像は職場(クリニック)の画像サーバにXperiaをつないで自分の肺のレントゲンを読み込み、PhotoFuniaで合成してみた。
一応、診療放射線技師なのでw
どれも、テンプレと画像を選ぶだけで勝手に合成してくれるんだけど、合成レベルが高くてかなり遊べる。
テンプレを選んでおいてその場で撮影した写真と合成もしてくれるので、飲み会とかでやっても面白そう。
テンプレの中には顔認識するものもあり、自動的にピッタリ顔を合成してくれるのだ。
PCでもサイトで合成してくれるみたい。
PhotoFunia
これは面白い!!
既にiPhoneでは人気らしく、Xperia版も出た「PhotoFunia」というアプリ。
これは、たくさん用意されているテンプレートに手持ちの画像を合成してくれるというものなんだけど、その合成レベルがパネェっす!!
例えば、1mm♪のCDジャケットを合成してみると。。。
【元の画像】

【加工後の画像】

1mm♪海外進出!!

どこに貼ろうかしら

メポ <●> <●>
こんなカンジに合成してくれるのだっ!!
あと、自分の肺のレントゲンを使って個展を開くこともww

「オレの肺」展
レントゲン画像は職場(クリニック)の画像サーバにXperiaをつないで自分の肺のレントゲンを読み込み、PhotoFuniaで合成してみた。
一応、診療放射線技師なのでw
どれも、テンプレと画像を選ぶだけで勝手に合成してくれるんだけど、合成レベルが高くてかなり遊べる。
テンプレを選んでおいてその場で撮影した写真と合成もしてくれるので、飲み会とかでやっても面白そう。
テンプレの中には顔認識するものもあり、自動的にピッタリ顔を合成してくれるのだ。
PCでもサイトで合成してくれるみたい。
PhotoFunia
これは面白い!!
2010年05月16日
誕生日
今日で更におっさんに磨きがかかりましたw
たくさんの方からお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます><
おっさんになってもがんばっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
ということで、お礼にさっき弾いたチェロなど
http://twaud.io/Xss
6月26日のドキ生で「1mm♪」再始動!!!
http://vocalive.net/
どうやら、300枚のチケットは10分で完売したようです。。。すごい。。。
今後とも「1mm♪」共々よろしくお願いいたします!!
たくさんの方からお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます><
おっさんになってもがんばっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
ということで、お礼にさっき弾いたチェロなど
http://twaud.io/Xss
6月26日のドキ生で「1mm♪」再始動!!!
http://vocalive.net/
どうやら、300枚のチケットは10分で完売したようです。。。すごい。。。
今後とも「1mm♪」共々よろしくお願いいたします!!
2010年04月10日
Xperiaイジってみた。
4月1日に発売されたXperiaだが、3月11日に予約したらゲットできたのは4月3日だった(黒い方)。
どんだけ皆予約してんだww
せっかくなので、いろいろイジってみたレビュー的なものを書いてみる。
そもそも、iPhoneが流行ってるのに何でXperiaにしたのか?
「iPhoneは皆が持っててつまらんから」
本当は普通の携帯が良かったんだけど、高いからスマートフォンにした。
携帯の約半額くらいでスマートフォンを買えた。
iPhoneはどうだかわからないけど、Xperiaはそのままだと使い物にならない印象。
付属のメーラーとか超最悪でビックリした。
gmailの方はGoogleと同期してるからいいけど、一般的なPCメールなどを扱うメーラーはあまりにヒドイので使うのを諦めたw
何かいいアプリがあったら教えてください。
それに比べてiモードのメールを見るアプリ「IMoNi」は超使える!!
「iモード.net」のメールをXperiaで閲覧したり投稿したりできるスグレもの。
これ、フリーでいいのかしら・・・
あと、Timescapeって何の意味があんの?www
これを売りにしてるっぽいけど、twitterのTLが大量に流れ込んでくると全く意味がない。
mixiの更新やらメールやらあっという間に埋まってしまう。
twitterのTLやmixiの更新、メールなどの数がほどよいバランスの人だと使えるのかなぁ。。。
しかしながら、マルチタスクなのはとても強力!!
てか、逆にiPhoneとかってシングルタスクでどうやって使うんだろ?と思う。
補助的なアプリを動作させながら他のアプリを動かすとか、アプリ同士の合体ワザってマルチタスクじゃないとできないんじゃなかろうか。
それと、複数のウィジェットをホーム上に貼り付ける時もマルチタスクじゃないと無理なんじゃないかな。
例えば、リアルタイム天気予報の「世界の天気」とか、バッテリーを数値で表示する「BatteryTime Lite」とか、スケージュール管理の「Astrid」(Googleカレンダーと同期する)、ニュースの「毎日新聞」などのウィジェットをホームに並べてリアルタイムに情報を得たり超便利!!
あまり調子に乗って立ち上げすぎるとバッテリーがあっという間になくなるので、タスク管理の「Advanced Task Killer Free」とかで必要ないアプリを止めたりするといいかも。
このアプリは、一度止めたアプリを覚えてるらしく、次に開いた時に止めるチェックが入ってるのが便利。
毎回「これとこれを止めて・・・」と選んだりする必要がない。
あと、DLしたアプリをSDにバックアップできる「AppMonster」も便利。
新たに追加したアプリだけバックアップしたりもできるし、本体に戻す(インストール)することもできるので、システムをリフレッシュさせる時とか、とりあえずDLしたけどあまり使わなそうなアプリとかを消したりする時とかに役に立つ。
なんかだらだらと長くなってきたので、後は個人的に使える!と思ったアプリを列挙してみる。
・Simeji
キー入力がフリック入力できるようになる。未だに慣れないw
・KaoMash
「Simeji」で呼び出せる顔文字集。2000個くらい入ってる。
・mod.Email
PCメールなどのメーラー。プリインストールのヤツよりいい。
・e電話帳
連絡先をグループや所属などでまとめられる。
・AndExplorer
SDカードのファイルをあれこれできる。
・Toggle Settings
本体の機能を一括して操作できる。
・CopiPe
よく使うテキストを登録しておいて他のアプリから呼び出して貼り付けられる。
・anちゃん
2ちゃんブラウザ。スレが更新されると未読部分は色分けされる。
・Voice Recorder
ホームに録音ボタンを設置でき、ワンタップで即レコーディングを開始できる。
・TweetsRide
シンプルだけどサクサク動くtwitterアプリ。未読部分は色分けされる。
ゲームとかはまだ1つも試してないけど、ゲームやるならiPhoneの方がいいんじゃなかろうか。
何かオススメのゲームがあったら教えてください。
なんか、基本的なアプリしかまだ入れてないけど、皆はどんなの入れてるんだろ?
もしくは、自分で作ったりしちゃってるのかしら。
アプリのDLも楽しいけど、作るのも楽しそうね。
今度勉強してみよう。
そうそう、注意点として「あっという間にバッテリーがなくなる」ということ。
朝、満タンだったバッテリーが昼ぐらいには20〜30%になってる。
充電ケーブルは持ち歩かないとムリ。
もしくは予備バッテリーとバッテリー用の充電器を買ってバッテリーを交換→充電ってルーチンがいいのかも。
とりあえず、6日頃に注文した充電器は20日に納品らしい。
皆バッテリーで悩まされてるのねww
Xperia(TM)専用アクセサリーパック (ソニー・エリクソン製) Power Pack 1(EP900)
どんだけ皆予約してんだww
せっかくなので、いろいろイジってみたレビュー的なものを書いてみる。
そもそも、iPhoneが流行ってるのに何でXperiaにしたのか?
「iPhoneは皆が持っててつまらんから」
本当は普通の携帯が良かったんだけど、高いからスマートフォンにした。
携帯の約半額くらいでスマートフォンを買えた。
iPhoneはどうだかわからないけど、Xperiaはそのままだと使い物にならない印象。
付属のメーラーとか超最悪でビックリした。
gmailの方はGoogleと同期してるからいいけど、一般的なPCメールなどを扱うメーラーはあまりにヒドイので使うのを諦めたw
何かいいアプリがあったら教えてください。
それに比べてiモードのメールを見るアプリ「IMoNi」は超使える!!
「iモード.net」のメールをXperiaで閲覧したり投稿したりできるスグレもの。
これ、フリーでいいのかしら・・・
あと、Timescapeって何の意味があんの?www
これを売りにしてるっぽいけど、twitterのTLが大量に流れ込んでくると全く意味がない。
mixiの更新やらメールやらあっという間に埋まってしまう。
twitterのTLやmixiの更新、メールなどの数がほどよいバランスの人だと使えるのかなぁ。。。
しかしながら、マルチタスクなのはとても強力!!
てか、逆にiPhoneとかってシングルタスクでどうやって使うんだろ?と思う。
補助的なアプリを動作させながら他のアプリを動かすとか、アプリ同士の合体ワザってマルチタスクじゃないとできないんじゃなかろうか。
それと、複数のウィジェットをホーム上に貼り付ける時もマルチタスクじゃないと無理なんじゃないかな。
例えば、リアルタイム天気予報の「世界の天気」とか、バッテリーを数値で表示する「BatteryTime Lite」とか、スケージュール管理の「Astrid」(Googleカレンダーと同期する)、ニュースの「毎日新聞」などのウィジェットをホームに並べてリアルタイムに情報を得たり超便利!!
あまり調子に乗って立ち上げすぎるとバッテリーがあっという間になくなるので、タスク管理の「Advanced Task Killer Free」とかで必要ないアプリを止めたりするといいかも。
このアプリは、一度止めたアプリを覚えてるらしく、次に開いた時に止めるチェックが入ってるのが便利。
毎回「これとこれを止めて・・・」と選んだりする必要がない。
あと、DLしたアプリをSDにバックアップできる「AppMonster」も便利。
新たに追加したアプリだけバックアップしたりもできるし、本体に戻す(インストール)することもできるので、システムをリフレッシュさせる時とか、とりあえずDLしたけどあまり使わなそうなアプリとかを消したりする時とかに役に立つ。
なんかだらだらと長くなってきたので、後は個人的に使える!と思ったアプリを列挙してみる。
・Simeji
キー入力がフリック入力できるようになる。未だに慣れないw
・KaoMash
「Simeji」で呼び出せる顔文字集。2000個くらい入ってる。
・mod.Email
PCメールなどのメーラー。プリインストールのヤツよりいい。
・e電話帳
連絡先をグループや所属などでまとめられる。
・AndExplorer
SDカードのファイルをあれこれできる。
・Toggle Settings
本体の機能を一括して操作できる。
・CopiPe
よく使うテキストを登録しておいて他のアプリから呼び出して貼り付けられる。
・anちゃん
2ちゃんブラウザ。スレが更新されると未読部分は色分けされる。
・Voice Recorder
ホームに録音ボタンを設置でき、ワンタップで即レコーディングを開始できる。
・TweetsRide
シンプルだけどサクサク動くtwitterアプリ。未読部分は色分けされる。
ゲームとかはまだ1つも試してないけど、ゲームやるならiPhoneの方がいいんじゃなかろうか。
何かオススメのゲームがあったら教えてください。
なんか、基本的なアプリしかまだ入れてないけど、皆はどんなの入れてるんだろ?
もしくは、自分で作ったりしちゃってるのかしら。
アプリのDLも楽しいけど、作るのも楽しそうね。
今度勉強してみよう。
そうそう、注意点として「あっという間にバッテリーがなくなる」ということ。
朝、満タンだったバッテリーが昼ぐらいには20〜30%になってる。
充電ケーブルは持ち歩かないとムリ。
もしくは予備バッテリーとバッテリー用の充電器を買ってバッテリーを交換→充電ってルーチンがいいのかも。
とりあえず、6日頃に注文した充電器は20日に納品らしい。
皆バッテリーで悩まされてるのねww
Xperia(TM)専用アクセサリーパック (ソニー・エリクソン製) Power Pack 1(EP900)
2010年03月27日
代々木公園で花見やるよ!
ヤマハの大島さんと木村さんとで、「ボーカロイド関係の新年会やりたいですなぁ・・・」という話から早3ヶ月、なんとか花見となって実現しました!!
ボーカロイド曲を作ってる方、作詞してる方、描いてる方、動画作ってる方、しゃべらせてる方、聴いてる方、歌ってる方、踊ってる方・・・
「ボーカロイド」を知っていたら是非ご参加ください!!
PC用:http://tweetvite.com/event/vocami
携帯用:http://bumpy-records.com/vocami/
ボーカロイド曲を作ってる方、作詞してる方、描いてる方、動画作ってる方、しゃべらせてる方、聴いてる方、歌ってる方、踊ってる方・・・
「ボーカロイド」を知っていたら是非ご参加ください!!
PC用:http://tweetvite.com/event/vocami
携帯用:http://bumpy-records.com/vocami/
2009年11月11日
\支払いは任せろー/バリバリ
なんかドコモの着歌用に作ってみたw (誰得

\ドコモは任せろー/バリバリ \やめて!/

\ドコモは任せろー/バリバリ \やめて!/
2009年09月18日
2周年!!
ボカロデビューして2年が経ちました><
早いなぁ。。。2年。。。
この時は再エンコとか全然わからんかったから音質とか最悪だったw
実際はこの前にも動画上げてたんだけど、ボカロ上げる時に消してしまったっていうww
ますます精進します!!
早いなぁ。。。2年。。。
この時は再エンコとか全然わからんかったから音質とか最悪だったw
実際はこの前にも動画上げてたんだけど、ボカロ上げる時に消してしまったっていうww
ますます精進します!!
2008年12月25日
2008年10月14日
ヤキイモP名をいただいて一周年!!
ニコニコ動画でいただいた「ヤキイモP」の名前。
それからもう一年が経つんですね。。。
初音ミクを購入してから何を歌わせようか考えていた時に、音楽仲間から「前にディレイラマで作ったヤキイモを歌わせたら面白いんじゃない?」ってことで作ったのがキッカケでした。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003455
ここの上から13曲目に元祖ヤキイモがありますw
最初はディレイラマにヤキイモを歌わせていたのですが「あうあう」しか歌えませんでしたねww
そして、初音ミク版のヤキイモ。
これによってヤキイモP名をいただいたり、TDKIで真っ先に選んでいただいたり、たくさんコメをもらったり、たくさんの仲間ができたり。。。
調子に乗ってミクシーケンサー作ってみたりww
とっても密度の濃い一年でした。。。
お世話になった皆様にはホント感謝です!><
そしてこれからまた一年もがんばっていきます!
相変わらず変なものばかり作っていきますが、これからもよろしくお願いします!
お世話になりまくりなのです
それからもう一年が経つんですね。。。
初音ミクを購入してから何を歌わせようか考えていた時に、音楽仲間から「前にディレイラマで作ったヤキイモを歌わせたら面白いんじゃない?」ってことで作ったのがキッカケでした。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003455
ここの上から13曲目に元祖ヤキイモがありますw
最初はディレイラマにヤキイモを歌わせていたのですが「あうあう」しか歌えませんでしたねww
そして、初音ミク版のヤキイモ。
これによってヤキイモP名をいただいたり、TDKIで真っ先に選んでいただいたり、たくさんコメをもらったり、たくさんの仲間ができたり。。。
調子に乗ってミクシーケンサー作ってみたりww
とっても密度の濃い一年でした。。。
お世話になった皆様にはホント感謝です!><
そしてこれからまた一年もがんばっていきます!
相変わらず変なものばかり作っていきますが、これからもよろしくお願いします!
お世話になりまくりなのです
2008年04月10日
テングワール
「リリス/エレクトロ」で使用しているテングワールは「指輪物語(ロードオブザリング)」の作者J.R.R.トールキンが訳した古代文字を元にしています。
オープニングのテングワールは字幕の英文を変換したものです。
当初、歌詞の前文をテングワール表記しようと考えていたのですが、全く時間が間に合いませんでした。。。
全文を英訳してくれたorangeさん、すみませんです。。。
次回のPVでは是非使用したいと思います。
私の持っている資料をおすそ分けしますので、皆で世の中をテングワール化しましょう!w
■テングワールの表記方法
http://www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/writing/teng/teng.htm
■テングワールのフォント
http://www.council-of-elrond.com/fonts/
個人的には「Tengwar Parmaite」が好きです。
キーボード入力一覧表と英訳一覧表を作りました。
http://www.bumpy.sakura.ne.jp/Download/Tengwar.pdf
■テングワール変換サイト
http://tengwar.art.pl/tengwar/ott/start.php
orangeさんが発見した変換サイト。
これは便利!
「リリス/エレクトロ」ではシンダリン方式で記載していますが、見た目をかっこよくする為に若干アレンジしています。
と言っても、飛び出た母音(テフタール)を母音のみの記号に変えているだけですが。。。

イラスト:ef http://www2.pf-x.net/~eat/
ビジュアルデザイン:orange http://orangeness.blog.shinobi.jp/
テングワール:Bumpyうるし
上の画像は、
Lilith/electro
Lilith/electro Artificial Harlot
Lilith/electro Queen of the Cold Night
Lilith/electro Soul drinking Diva
Lilith/electro Synthetic Bride
これらの英文をテングワールしたものです。
もちろん全てorangeさんの作ったイメージワードです。
ちなみに、和訳は
リリス/エレクトロ
リリス/エクレトロ 人工の遊女
リリス/エレクトロ 冷たい夜の女王
リリス/エレクトロ 魂飲み干す歌姫
リリス/エレクトロ 仮初の伴侶
となります。
これで今日から皆もテングワール使いに!w
あ、そうそう、名前とかのローマ字をテングワールに変換すると意外とかっこ悪いので注意が必要ですw
やはり英文がいいみたいw
オープニングのテングワールは字幕の英文を変換したものです。
当初、歌詞の前文をテングワール表記しようと考えていたのですが、全く時間が間に合いませんでした。。。
全文を英訳してくれたorangeさん、すみませんです。。。
次回のPVでは是非使用したいと思います。
私の持っている資料をおすそ分けしますので、皆で世の中をテングワール化しましょう!w
■テングワールの表記方法
http://www5e.biglobe.ne.jp/~midearth/writing/teng/teng.htm
■テングワールのフォント
http://www.council-of-elrond.com/fonts/
個人的には「Tengwar Parmaite」が好きです。
キーボード入力一覧表と英訳一覧表を作りました。
http://www.bumpy.sakura.ne.jp/Download/Tengwar.pdf
■テングワール変換サイト
http://tengwar.art.pl/tengwar/ott/start.php
orangeさんが発見した変換サイト。
これは便利!
「リリス/エレクトロ」ではシンダリン方式で記載していますが、見た目をかっこよくする為に若干アレンジしています。
と言っても、飛び出た母音(テフタール)を母音のみの記号に変えているだけですが。。。

イラスト:ef http://www2.pf-x.net/~eat/
ビジュアルデザイン:orange http://orangeness.blog.shinobi.jp/
テングワール:Bumpyうるし
上の画像は、
Lilith/electro
Lilith/electro Artificial Harlot
Lilith/electro Queen of the Cold Night
Lilith/electro Soul drinking Diva
Lilith/electro Synthetic Bride
これらの英文をテングワールしたものです。
もちろん全てorangeさんの作ったイメージワードです。
ちなみに、和訳は
リリス/エレクトロ
リリス/エクレトロ 人工の遊女
リリス/エレクトロ 冷たい夜の女王
リリス/エレクトロ 魂飲み干す歌姫
リリス/エレクトロ 仮初の伴侶
となります。
これで今日から皆もテングワール使いに!w
あ、そうそう、名前とかのローマ字をテングワールに変換すると意外とかっこ悪いので注意が必要ですw
やはり英文がいいみたいw
2008年04月02日
エイプリルフール
皆様、お疲れ様でございました!
かなり調子にのって、おネエMANSしてましたが、エイプリルフールってことで許してやってくださいませ。。。
いやぁ。。。それにしても楽しかったっすな〜 ヽ(*´∀`)ノ
次のエイプリルフールはいつ?
え?一年後!?
・゚・(つД`)・゚・
記念にうるみ画像を並べてみた。。。w
Bumpyうるみ
Bumpyうるみ、ヒゲ生えバージョン
Bumpyうるみ、ヒゲ生え泣きバージョン
かなり調子にのって、おネエMANSしてましたが、エイプリルフールってことで許してやってくださいませ。。。
いやぁ。。。それにしても楽しかったっすな〜 ヽ(*´∀`)ノ
次のエイプリルフールはいつ?
え?一年後!?
・゚・(つД`)・゚・
記念にうるみ画像を並べてみた。。。w



2008年01月01日
2007年12月22日
2007年12月08日
やべぇ。。。
曲作っていたらまた朝になっちゃった。。。
寝るには中途半端な時間だなぁ。。。
またこのまま起きてるかなぁ。。。
相変わらず、メチャクチャな生活ですなぁ。。。
寝るには中途半端な時間だなぁ。。。
またこのまま起きてるかなぁ。。。
相変わらず、メチャクチャな生活ですなぁ。。。
2007年11月06日
第1回船浮音祭り
3〜5日まで八重山へ行ってきました!
めちゃめちゃ楽しかったです!
■ 1日目:羽田〜那覇〜石垣島
石垣島でお土産を購入し、「第43回石垣島まつり2007」を見に行きました。
シマを飲みながら一般やゲストのライブを聴き、屋台の料理を堪能。。。
屋台でも石垣牛が食べられるとは思いませんでしたねぇ〜
飲んだシマは「いりおもて」「八重泉」などなど。。。
試飲した黒糖梅酒の「請福梅酒」も美味しかった為、自分のお土産用に購入。
■ 2日目:石垣島〜西表島大原〜西表島船浮
シンガーソングライター池田卓さんの歌三線を聴きに「第1回船浮音
祭り」へ行きました。
あいにくの天気でしたが大盛り上がり!
じっくりと池田卓さんの歌三線が楽しめ、最高の音祭りでした。

途中、メンバーの金川哲也さん(G,Cho)も歌ってくださいました(4年に1度しか歌ってくれないそうです)。

また、キーボードの新川雅啓さんも歌ってくれて、今まで知らなかったメンバーの姿も見ることができました。
アイランドの名曲「Stay with Me」は新川さんが作った曲だそうです。

その後、池田卓さんとデビューが同期の唐真久乃さんのライブもあり、透き通った歌声を披露してくれました。
どうやら、パーソナリティーを務めるラジオをお休みして駆けつけてくれてそうです。

音祭り終盤は雨の中どんどん盛り上がり、池田卓さんのお母様の所属する踊りの方々もや、お客さんも加わってライブも最高潮となりました。

音祭りが終わった後、池田卓さんにサインしてもらったり写真を撮らせてもらいました。
ファンを大切にしてくれる気持は素晴らしいですね。
三線持って行ってサインしてもらえば良かった。。。涙
夜、同じ民宿に泊っている方や民宿のご家族と飲んでいると、池田卓さんの打ち上げをやっている方が誘ってくれ、一緒に合流して皆で飲みました。
なんと、池田卓さんのお母様が手料理をご馳走してくれ、美味しい食事に美味しいシマを飲んで、楽しい飲み会となりました。
既にほとんどの料理が無くなっていたのに、後から合流した我々の為にわざわざ作ってくれた料理は最高でした!
池田卓さんのお母様、ありがとうございました!
■ 3日目:西表島船浮〜西表島大原〜石垣島〜那覇〜羽田
前日の雨風がウソのように晴れ、船浮の「イダの浜」へ行きました。
あまりに素晴らしい景色だったので、「ここで三線を持ってきて弾きたかった」と残念でしかたありませんでした。

あっという間の3日間でしたが、本当に素晴らしく充実した3日間を過ごすことができました。
池田卓さんや島の方々の素朴さや温かさ、自然の素晴らしさ、楽しい音楽に美味しいシマ、新しい出会い。。。
帰るのが悲しくなる旅行でした。
是非、第2回目も参加したいと思っています。
次回も楽しみだ〜
めちゃめちゃ楽しかったです!
■ 1日目:羽田〜那覇〜石垣島
石垣島でお土産を購入し、「第43回石垣島まつり2007」を見に行きました。
シマを飲みながら一般やゲストのライブを聴き、屋台の料理を堪能。。。
屋台でも石垣牛が食べられるとは思いませんでしたねぇ〜
飲んだシマは「いりおもて」「八重泉」などなど。。。
試飲した黒糖梅酒の「請福梅酒」も美味しかった為、自分のお土産用に購入。
■ 2日目:石垣島〜西表島大原〜西表島船浮
シンガーソングライター池田卓さんの歌三線を聴きに「第1回船浮音
祭り」へ行きました。
あいにくの天気でしたが大盛り上がり!
じっくりと池田卓さんの歌三線が楽しめ、最高の音祭りでした。


途中、メンバーの金川哲也さん(G,Cho)も歌ってくださいました(4年に1度しか歌ってくれないそうです)。

また、キーボードの新川雅啓さんも歌ってくれて、今まで知らなかったメンバーの姿も見ることができました。
アイランドの名曲「Stay with Me」は新川さんが作った曲だそうです。

その後、池田卓さんとデビューが同期の唐真久乃さんのライブもあり、透き通った歌声を披露してくれました。
どうやら、パーソナリティーを務めるラジオをお休みして駆けつけてくれてそうです。

音祭り終盤は雨の中どんどん盛り上がり、池田卓さんのお母様の所属する踊りの方々もや、お客さんも加わってライブも最高潮となりました。

音祭りが終わった後、池田卓さんにサインしてもらったり写真を撮らせてもらいました。
ファンを大切にしてくれる気持は素晴らしいですね。
三線持って行ってサインしてもらえば良かった。。。涙
夜、同じ民宿に泊っている方や民宿のご家族と飲んでいると、池田卓さんの打ち上げをやっている方が誘ってくれ、一緒に合流して皆で飲みました。
なんと、池田卓さんのお母様が手料理をご馳走してくれ、美味しい食事に美味しいシマを飲んで、楽しい飲み会となりました。
既にほとんどの料理が無くなっていたのに、後から合流した我々の為にわざわざ作ってくれた料理は最高でした!
池田卓さんのお母様、ありがとうございました!
■ 3日目:西表島船浮〜西表島大原〜石垣島〜那覇〜羽田
前日の雨風がウソのように晴れ、船浮の「イダの浜」へ行きました。
あまりに素晴らしい景色だったので、「ここで三線を持ってきて弾きたかった」と残念でしかたありませんでした。


あっという間の3日間でしたが、本当に素晴らしく充実した3日間を過ごすことができました。
池田卓さんや島の方々の素朴さや温かさ、自然の素晴らしさ、楽しい音楽に美味しいシマ、新しい出会い。。。
帰るのが悲しくなる旅行でした。
是非、第2回目も参加したいと思っています。
次回も楽しみだ〜
2007年10月10日
Wiiゲット!
2007年10月09日
ブログ
今まであちらこちらに保存していたブログをココにまとめようと決意!
自分の為にも一カ所にまとめておこうと考えたワケです。。。
ってことで、過去の日記や今後の日記をゴチャ混ぜに更新していきます。
もちろん、過去の日記は過去の日付でアップしますが。。。
でも、意外と面倒な事に気付いたの。。。
自分の為にも一カ所にまとめておこうと考えたワケです。。。
ってことで、過去の日記や今後の日記をゴチャ混ぜに更新していきます。
もちろん、過去の日記は過去の日付でアップしますが。。。
でも、意外と面倒な事に気付いたの。。。
2007年07月21日
久々に。。。
今までは通勤で毎日車に乗っていたのに、6月で辞めてから週一回になってしまいました。。。
三線教室へ行くために1週間ぶりに車に乗り込むと。。。
(・ё・)クッサー!
車内がスッパイ。。。
そう言えば、前に嫁の実家へ行った帰りにお土産でもらったらっきょ汁をこぼしたんだった。。。
それが熟成されてスッパイ臭が充満してる。。。
エアコンパワーでスッパイ臭を吹っ飛ばそうということで、スイッチオン!
ガチャコ〜ン!!
((((;゚Д゚)))エエッ!?
エアコンがガチャコ〜ン!!て言いましたけど。。。汗
大丈夫なんだろうか。。。
とりあえず、三線教室から無事帰って来れましたが、ちゃんと毎日乗ってあげないとダメですねぇ。。。>車
三線教室へ行くために1週間ぶりに車に乗り込むと。。。
(・ё・)クッサー!
車内がスッパイ。。。
そう言えば、前に嫁の実家へ行った帰りにお土産でもらったらっきょ汁をこぼしたんだった。。。
それが熟成されてスッパイ臭が充満してる。。。
エアコンパワーでスッパイ臭を吹っ飛ばそうということで、スイッチオン!
ガチャコ〜ン!!
((((;゚Д゚)))エエッ!?
エアコンがガチャコ〜ン!!て言いましたけど。。。汗
大丈夫なんだろうか。。。
とりあえず、三線教室から無事帰って来れましたが、ちゃんと毎日乗ってあげないとダメですねぇ。。。>車
2007年05月19日
当直中。。。
今日は朝から仕事+当直+日曜勤務。。。
しかし当直はヒマですなぁ。。。
遊び道具(三線やらチェロやらPCやら。。。)が無いので何も出来ません。。。
この前、当直中に三線弾いてたら、余裕でバレました。。。
もう寝ちゃおうかな。。。
しかし当直はヒマですなぁ。。。
遊び道具(三線やらチェロやらPCやら。。。)が無いので何も出来ません。。。
この前、当直中に三線弾いてたら、余裕でバレました。。。
もう寝ちゃおうかな。。。